田原市内でクラフトビールを醸造しているハイ・ライフ・ブリューイング(同市東赤石5)は、開催中の渥美半島菜の花まつりに合わせ、食用菜の花を使った黒クラフトビール「菜の花スタウト」を同市内の道の駅などで販売している。
限定御朱印の直置き㊨と書き置き(砥鹿神社で) 豊川市一宮町の砥鹿神社(岩崎和夫宮司)は、年に一度の最強開運日とされる3月10日に特別限定御朱印(500円)を頒布する。
農業機械の販売、修理を手がける西山農機店(豊橋市大清水町)は3月1、2の両日、トラクターや田植え機など最新の農機具を一堂にそろえた毎年恒例の「春の展示会」を開催する。
山林火災の防止を呼び掛ける看板をチェックする早川さん(赤塚山公園・昆虫の森で) 豊川市は20日、春の火災予防運動(3月1日~7日)に合わせた「全国山火事予防運動」に付随し、市内の山林など7カ所で防火パトロールを実施した。
来店客でにぎわう店内(あぐりパーク食彩村で) 老朽化と売り場面積拡大のために改装工事を行っていた豊橋市東七根町の道の駅「とよはし」の農産物直売施設「あぐりパーク食彩村」が20日、リニューアルオープンした。
国際ソロプチミスト豊橋(山本享子会長)の2月例会が20日、豊橋市駅前大通1のホテルアークリッシュ豊橋で開催された。豊橋市図書館に図書119冊を贈り、贈呈式が行われた。 式では、山本会長が同市中央図書館の坂口錦也館長に目録を手渡し、感謝状を ...
豊川市は6月1日午前10時から、市陸上競技場や周辺で「豊川リレーマラソン」を開催する。ゲストランナーとしてタレントで俳優の照英さんが来場し、大会を盛り上げる。 主催する実行委員会と市教育委員会は3月3日から4月23日まで、参加チームを募集 ...
豊川市内の中高生が自転車の安全運転を目指す「2024年自転車無事故無違反ラリー」で、豊川署などは期間中の無事故無違反を達成した12校を表彰した。 中学校は、昨年9月11日から12月19日までの100日間ラリー、高校は同6月3日から12月1 ...
浄土宗三河教区豊橋組が19日、豊橋組檀信徒大会を豊橋市八町通の豊橋市公会堂で開催した。信徒らが多数参加した。 第1部では、浄土宗開宗850年慶讃法要が行われ、信徒がそろって念仏を唱えた。 第2部の講演会では、人工知能研究者で感性リサーチ代 ...
写真愛好家らによる点検用新幹線「ドクターイエロー」の写真展が、豊川市御津町の飲食店、葵生庵で開かれている。 御津山にある姉妹店の料理旅館、呑龍は三河湾を背に走る東海道新幹線の撮影スポットにもなっており、ここで撮影された写真や、静岡県の富士 ...
【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThankyou べりー街!】 今回、草柳顕レポーターが訪れたのは、豊橋市の大清水校区と植田校区。大清水校区は10年以上前、番組が始まった時のスタート地点。今回も同じく豊橋鉄道渥美線大清水駅前からスタートする。
19日午後6時30分ごろ、豊橋鉄道市内線の新川電停付近の架線が断線し、路面電車の運行が止まる事故が起きた。同日は全線で運転を見合わせ、20日の始発から通常運行を行った。事故により上下線70本が運休し、約1600人に影響が出た。 同社による ...