News

【読売新聞】 立憲民主、社民、国民民主の各党石川県連は12日、自民党の鶴保庸介参院予算委員長による能登半島地震を巡る失言への抗議文を発表し、石破首相(自民党総裁)に鶴保氏への「厳正な処分」を行うよう求めた。 抗議文は立民の近藤和也、 ...
読売新聞オンラインに掲載している記事や写真などは、日本の著作権法や国際条約などで保護されています。読売新聞社など著作権者の承諾を得ずに、転載、インターネット送信などの方法で利用することはできません。
【読売新聞】 名古屋市中区丸の内の工事現場で今年6月に見つかった不発弾が13日、処理された。  市によると、不発弾は米国製で長さ1メートル20、重さ250キロの 焼夷 ( しょうい ) 弾。陸上自衛隊員が同日午前10時から3時間かけ ...
【読売新聞】 13日は西日本を中心に気温が上昇した。気象庁によると、午後1時までの最高気温は徳島県美馬市と京都府宮津市が全国トップの36・7度。兵庫県豊岡市が36・6度、香川県三豊市、同県綾川町、鳥取市が36・3度、島根県大田市が3 ...
【読売新聞】 第107回全国高校野球選手権長崎大会は12日、県営野球場など3球場で、2回戦6試合が行われた。海星、創成館がコールド勝ち、壱岐は延長戦を制した。13日は3球場で2回戦6試合が行われる。 海星は一回、浜部の適時打で先制。
【読売新聞】「出生率の問題に加えて、女性の県外流出が大きな課題で、『静かなる有事』だ」――。栃木県が設置した「県人口未来会議」の4月の初会合で、出席したアドバイザーが述べた言葉には危機感が込められていた。 政府は2023年の統計を基 ...
【読売新聞】 岐阜県郡上市の夏を彩る「郡上おどり」(国重要無形民俗文化財)が12日夜、開幕した。会場の郡上八幡旧庁舎記念館前では、浴衣姿の人たちが屋形を囲んで大きな輪をつくり、今夏の初踊りを楽しんだ。  江戸時代から踊り継がれ、20 ...
【読売新聞】 勤務先の学校の卒業生にストーカー行為をしたとして、静岡県警静岡南署は12日、静岡市葵区、元プロサッカー選手で同市立中学校教諭の男(34)をストーカー規制法違反容疑で逮捕した。 発表によると、男は5月中旬~6月下旬、勤務 ...
【読売新聞】 第107回全国高校野球選手権佐賀大会は8日目の12日、佐賀市のさがみどりの森球場で2回戦1試合と3回戦2試合が開催された。佐賀農と有田工は準々決勝進出を決め、神埼は3回戦に駒を進めた。大会9日目の13日は3回戦3試合が ...
【読売新聞】 【ウランバートル=戸田貴也】モンゴルを訪問していた天皇、皇后両陛下は13日、ウランバートル郊外の空港から政府専用機で東京・羽田に向けて出発し、帰国の途に就かれた。  両陛下は午後1時頃、車で空港に到着し、モンゴルの外相 ...
【読売新聞】 近代名古屋を代表する財界人である松坂屋初代社長の伊藤次郎左衛門祐民が、大正時代から昭和初期にかけて建てたのが別荘「揚輝荘」だ。かつては三十数棟があり、戦災などで多くを失ったが、現在も祐民の財力と世界に開かれていた視野を ...
【読売新聞】 13日午前3時5分頃、大阪府警本部関目別館(大阪市城東区)でぼやがあり、地下1階の一室にあった白バイ2台とバイクの整備用品が焼損した。当直勤務中だった警察官らは一時屋外へ避難し、けが人はなかった。府警は出火当時、この部 ...